大好評☆身長が伸びるレシピシリーズです!
何度も言ってますが・・・
身長を伸ばすのに絶対の食品はありませんが、必要な栄養素は「カルシウム・マグネシウム・亜鉛・タンパク質」です!
どうせご飯を作るなら、身長が伸びる栄養を少しでも取り入れて、最大限に子供の身長を伸ばしてあげたいです!
そんな親心から・・・
今日の夕食メニューはこんな感じです!!!
小松菜と桜エビの卵炒め
こちらのレシピは超超超!カルシウムいっぱいです!
まず、材料と栄養素を見てみましょう!
●小松菜:カルシウム、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、鉄、
●桜エビ:カルシウム・ナトリウム・マグネシウム・リン・鉄・銅・ビタミンB12・ビタミンE・たんぱく質
●卵:カルシウム、マグネシウム、 リン、 亜鉛、 鉄、ビタミン類色々
見ての通りカルシウム!細かい数値は載せませんが、とにかく豊富です。
そして、鉄・ビタミン系も豊富!
他にも栄養分はあるようですが、あまり難しく載せても・・・
気になる方はググってください(笑)
そして、小松菜も桜えびも共通している効能は骨粗鬆症の予防改善、免疫力向上、風邪予防、疲労回復です。
卵も免疫力向上、風邪予防、疲労回復などもありますが、プラスして脳の活性化をしてくれます♪
骨粗鬆症の予防改善ってことは骨にいいわけです!
子供にとっては骨の成長につながりますね。
骨の成長=身長が伸びる!
そして、免疫力UP、疲労回復、風邪予防と言えば
元気になるわけです!
骨の成長にもつながり、身長も伸び!
元気になり、頭もよくなる!?
小松菜の苦みは卵を入れることに、少々マイルドになり、桜エビの香ばしさもあるので子供でも食べやすくなります♪
そして、小松菜は油と炒めることで、栄養分の吸収もUPします。
豚汁
子供の栄養を考えて、よく大量に豚汁を作ります!
4〜5日は毎晩出ますが、子供達も大好きなので喜んで食べてくれます♪
この豚汁さえあれば、他はテキトーでも大丈夫なのです。
今回の材料は、豚肉・じゃがいも・にんじん・玉ねぎ・大根・油揚げ・こんにゃく・生姜です。
それに発酵食品の味噌が加わりますから、見ただけで栄養満点ですね。
そして、出汁は真昆布、鰹節、うるめいわし、焼きあごを粉末にしてだしパックに詰めた、本格的な和風だし
【茅乃舎だし】(かやのやだし)を使用します!
化学調味料・保存料 無添加なので子供に安心で、とても良い出汁が出るので薄味でも大丈夫です。
テレビや色々なメディアでも紹介されてます♪
美味しく出来上がること間違いないです。
マグロ納豆
納豆は植物性タンパク質!大豆はビタミンBを含みます。
マグロの赤身は動物性タンパク質!
海苔のカルシウム!
こちらのページでも紹介しましたので、ご覧ください。
高タンパク低脂肪の食事を取り入れると身長が伸びる!
まとめ
今回の夕食は、小松菜と桜エビの卵炒めでカルシウム、ビタミン、鉄分、ミネラルを摂取!
マグロ納豆でタンパク質を摂取!
かなり身長を伸ばす栄養素を摂取できます!
ちょっと身体に良すぎるんじゃないか!?ってくらい(笑)
身長の伸びすぎ注意ですね!
忙しい中、毎日はできませんが時間があるときは
子供の身体に良い身長を伸ばすレシピを少しでも作っていきたいですね。