ちょっと私ごとになりますが・・・
私には2人の娘がいます。
そして、長女は現在中学1年生!
だいぶ体つきも大人になってきました。
もちろん洋服のサイズも大人用です。
身長は162cmくらいまで伸び、平均身長よりは高くなりましたが、私が166cmあるため、どうしても抜かしたいと言っております(笑)
また、サッカーをしているので、身長が高いと有利ですし、長女が大好きな女優のガッキーこと新垣結衣さんも身長が高いので、あこがれてもっと伸びたい!と、本人も燃えています。
私自身も私より身長が高くなった方がうれしいです!ってちょっと悔しいけど(笑)
では、中学生女子ってどれくらい身長が伸びるのでしょう?
また、かなしいいですけど、もうすぐで成長期が終わる時期。
この時期に少しでも身長を伸ばすにはどうしたらよいでしょうか?
成長期が終わってから後悔しないように!
ラストスパートで身長を伸ばしていきましょう!
目次
子供の最終身長予測式
子供の最終身長を親の身長から計算する方法があります。
男子= (両親の身長の合計+13)÷2
女子= (両親の身長の合計-13)÷2
あくまでも、目安なので、生活などでだいぶ変わってきます。
逆に言えば、これ以上に伸ばすことも可能なのです!
ちなみに、私の娘は
(父177+母166-13)÷2=165cm
中学生女子の平均身長と伸び率
平均身長 | 年間平均伸び率 | |
---|---|---|
中1:13歳(153.6~155.8cm) | 154.8cm | 2.2cm |
中2:14歳(156.0~157.0cm) | 156.6cm | 1.1cm |
中3:15歳(157.1~157.5cm) | 157.2cm | 0.4cm |
上の表を見てください。
中学生の女の子の場合、3年間で2.6cmしか伸びません!!!!!!
しかも、年々伸び率が悪くなります!!!!!!
この数値をみると、本当にあと少しで成長期が終わり、身長が止まってしまいます!
なんとか、私を抜かすように対策を練らなくてはなりません。
個人差はあると思いますが、努力すればきっと伸びるはずです。
現在の娘の身長が162㎝くらいなので、あと平均の2.6cm伸びても164.6cmです。
これはなんとかしないと抜かせませんね。
さあ!ラストスパートです!
身長が伸びるように毎日の生活で心がけること
では、実際に毎日心掛けることを娘と一緒に決めました。
ストレッチをする
お風呂上りに毎日ストレッチをします。
骨を伸ばし、骨に刺激を与えましょう。
睡眠時間は8時間以上
中学生にもなると、曜日によって塾やサッカークラブで帰りが10時前後です。
最低でも11時には寝るようにします。
タンパク質を中心としたバランスの取れた食事
これは私が頑張らなくてなりませんね。
食べたものもなるべくサイトにUPしていきます。
サプリメントで補助する
どのサプリにするか決めてませんが、これから探して摂取します。
毎日身長を記録する
やはり色々と心がけるので結果がどうなるか気になるところですね。
途中経過、記録は週一でまとめてサイトにUPする予定です。
さて、明日からちょうど11月ですね!
2017年11月から始めて、いつ身長が追いつくか?抜かすか?楽しみです。
そして、少しでも子供の身長を伸ばしたいと考えている方や実際に自分が伸びたい!と思ってる方の参考になればいいなと思ってます。