大好評☆身長が伸びるレシピシリーズです!
今晩はオシャレにみんな大好きパスタ編。
たまに無性に食べたくなるパスタ!子供も大好きパスタ!
トマト系、塩系、クリーム系などと味付けは様々あります。
具材を色々変えればいろ〜んなバリエーションのパスタが作れますね。
どーせ作るなら身長が伸びる食材を入れましょう♪
今回はあさりとキャベツのパスタです♪
まずは材料!さて身長を伸ばすための栄養素は何かな?
材料と栄養素
あさり
なんと!ミネラルが豊富です!
ミネラルと言えばカルシウム・カリウム・亜鉛・鉄などです。
身長を伸ばすための栄養素の「カルシウム」・「亜鉛」もばっちりありますね!
しかも「亜鉛」ってなかなか摂取するのが難しい栄養素なのであさりは貴重な食材になりますね〜
これはパスタだけでなくお味噌汁や酒蒸しなどレパートリーを増やして取り入れたい食材です!
亜鉛についてもっと知りたい方はこちらをご覧ください♪
★身長を伸ばす大切な栄養素だけど…なかなか摂取するのが難しい【亜鉛】について
キャベツ
キャベツはビタミンC、ビタミンK、「カルシウム」が豊富です。
とくにビタミンCが豊富で、身長を伸ばすのに必須な「タンパク質」の合成を助けてくれる栄養素です。
そして、あまり聞いたことのないビタミンK!
ビタミンKはじょうぶな骨を生成するのに必要な栄養素です。
直接身長を伸ばす栄養素の「カルシウム」も摂取できます、が!
それだけでなく、プラスして身長を伸ばすための栄養素の吸収を助けてくれる食材ってことがわかりますね。
にんにく
ニンニクは疲労回復のビタミンB1が豊富です。
そして、活性酸素除去や強力な抗菌・殺菌、解毒作用があるので、免疫力UP!!
とにかく体を元気にしてくれます♪
パスタ
パスタには、炭水化物や脂質、タンパク質、ビタミンB1、マグネシウムが多く含まれているってご存知でしたか?
私も最近知り驚きました。
なんとなく、炭水化物と糖質で太るイメージがありましたが、他にも栄養素があったんですね!
パスタも「タンパク質」「マグネシウム」と身長を伸ばす栄養素がばっちりですね!
裏技☆隠しアイテム
でた〜「小エビ入りちりめんじゃこ」
お好み焼、焼きそば、炒め物、炒飯などなど何にでも使っているアイテムをパスタにも入れてしまいます!
今回は塩系のあさりのパスタなので、良い出汁も出てて一層美味しくなり、相性ばっちりですね!
とどめの食材
出来上がりましたら!もちろん「粉チーズ」です。
「粉チーズ」は何と言っても良質なタンパク質とカルシウムが豊富です。
そして、塩っ気もありますので薄味に作って粉チーズで調整するのもおススメします!
チーズについて詳しく知りたい方はこちらのページをご覧ください♪
作り方
作り方は簡単!
パスタを茹で、ゆで時間残り1〜2分でざく切りにしたキャベツも一緒に鍋に入れて茹でます。
フライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクとエビ入りじゃこを入れ香りが出てきたら
アサリを入れ、鍋からパスタとキャベツをフライパンに移します。
軽く和えて、あさりが開いたら出来上がり!
塩コショウで味付けします。
ゆで汁も使えば塩っ気があるので味付けの調節ができますね。
食べる前に粉チーズを入れてより一層おいしくなります♪
楽しく食べる
長女は中学生になり、塾とサッカークラブで夕方に急いで夜ご飯を食べることが多いです。
パッ!と食べられるように丼もの率が高いですが、休日やゆっくり食べられる日にパスタを作ります♪
わざわざ外食しなくても安上がりで、いつもと違ってフォークで食べレストラン風!
雰囲気を変えれば子供たちも楽しく食べますね。
楽しく食べると栄養の吸収も良くなりますよ!
せっかく身長が伸びる食べ物を作ったのだから、栄養をたっぷりと吸収しましょう!