大好評☆身長が伸びるレシピシリーズです!
本日は「豚ヒレ肉のチーズはさみ焼き」です。
身長を伸ばすのに絶対の食品はありませんが、必要な栄養素は「カルシウム・マグネシウム・亜鉛・タンパク質」と言われてます。
どうせご飯を作るなら、なるべく身長が伸びる栄養が摂取できるようにバランスよい食事をとるように心がけていきたいですよね!
今日の夕食メニューはこんな感じです!!!
豚ヒレ肉のチーズはさみ焼き
豚ヒレ肉って塊で売っているので料理しにくいからなのか、スーパーで売れ残りで値引きシールが貼ってあるのをよく見かけます♪
そんな時はラッキー☆即買いますね!
何て言ったって、子供の身長を伸ばすのにもってこいの食品だからです!
栄養面
●脂質が少なく高たんぱく質低カロリー
●ビタミンBが豊富
●亜鉛を含む(牛肉ほどではありませんが)
と、言ったように身長を伸ばすための栄養を多く含んでるんです!
今回は豚ヒレ肉にチーズをはさんで焼いてみました!
豚ヒレ肉を厚さ1.5〜2cmに切り、1枚1枚切込みを入れていきます。
切込みにチーズを挟みます。
軽く塩コショウをふり、オリーブオイルを熱したフライパンの上で両面焼いていきます。
最後に醤油を回し入れて味付けして出来上がり!味付けはシンプルです。
高たんぱく質低カロリーでビタミンDが豊富な豚肉と
カルシウムとタンパク質を含むチーズの組み合わせです。
ビタミンDはカルシウムの吸収をUPしてくれるので、豚ヒレ肉のビタミンDがチーズのカルシウムの吸収を助けてくれます。
身長を伸ばすレシピにもってこいですね!
のりとレタスのサラダ
バランスを考えて野菜です。
やはり肉料理だと緑の野菜を取りたいところです。
今回は身長が伸びる食べ物ののりをプラスしたレタスの簡単サラダをご紹介♪
レタスは洗った後にちぎってボールに、そしてのりもちぎって入れます。
最後にオリーブオイルと醤油で味付けて終了♪
簡単ですね!
栄養面
のり:カルシウムがたっぷり!亜鉛も含みます。
レタス:ビタミンが豊富
かぼちゃスープ
最後にかぼちゃスープのご紹介♪
鍋で玉葱をバターで炒めて、しんなりしたら
1〜2cmくらいに適当に切ったかぼちゃを鍋に入れ
具材がかぶるくらいの水、洋風の野菜出汁、塩少々入れて、
かぼちゃが柔らかくなるまで煮ます。
冷めてから牛乳を入れ、ミキサーにかけ、もう一度鍋に戻して
弱火で温めたら出来上がりです。
栄養面
かぼちゃ:βカロチンやビタミンが豊富
他にカルシウム、鉄、カリウムなどもバランスよく含まれています
玉葱:リン・カリウムを含む
牛乳:カルシウム
栄養分のまとめ
今回の食材は
豚ヒレ・チーズ・レタス・のり・玉葱・かぼちゃ・牛乳
豚肉でタンパク質・ビタミンB・亜鉛
チーズ・のり・牛乳でカルシウム
レタスでビタミン類
かぼちゃでβカロチンやビタミン類
そして白米を食べれば、ばっちり!
【身長を伸ばすレシピ】の紹介でした♪
子供も好きなメニューなので残さず食べます。
ぜひお試しください☆